GWに長崎3泊4日旅 4日目 平和公園 長崎駅

旅行

9時頃雲仙を出発し、長崎市内に向かいました。

1時間ちょっとくらいで平和公園に到着しました。

入ろうか迷った原爆資料館。見るのは辛いところもありますが、やはり見ておくべきかなと思いました。https://nabmuseum.jp/genbaku/

アメリカからの修学旅行生かな。高校生くらいの団体も居ましたね。彼らはこの資料館を見て何を思うのだろう…。

原爆落下中心碑。

なんとも言えない気持ちになりますね。

本当に二度と原爆なんてものが使われないことを祈ります。

11時半頃に平和公園を出発し、長崎駅に向かいました。

ここのかもめ横丁でランチにしました。

長崎名物レモンステーキと書かれていましたが、入った「たんや」というお店は博多のお店のようです。https://www.jrfs.co.jp/tanya

王道の牛ロースレモンステーキと、牛タンレモンステーキの長崎カステラアイスセットにしました。長崎カステラアイスはニューヨーク堂のコラボ商品だそうです。ニューヨーク堂の長崎カステラアイスも食べに行きたいな~と思っていたので、ちょうど良かったです。

飛行機の時間は18:15でしたが、17時までに長崎空港でレンタカーを返却予定だったので、それまで駅直結のアミュプラザ長崎でお買い物を楽しみました。https://www.amu-n.co.jp/

長崎市内から空港までは結構あるので、市内で借りたレンタカーを空港で返せるのは便利だな~と思いました。

羽田に着いたのは20時頃で、疲れましたが充実した楽しい旅行になりました。

今回の旅行は飛行機がANAで69,000円くらい、FORZA長崎が2泊で26,000円くらい。青雲荘が43,000円、レンタカーが1泊で12,000円くらい、高速代が2,000円くらいで、ガソリン代が3,000円くらい。ジェットフォイルが36,000円くらい。なので食事代とかも入れて、3泊4日2人でだいたい20万くらいですかね。時期とかにもよると思いますが、GWなので仕方ないですね。平戸や佐世保もまだ行ってないし、ハウステンボスにも行きたいし、また長崎に来たいと思えるくらい楽しかったです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました